アラン・R・ヒップキス
いわゆる西洋食に典型的な、高炭水化物および高グリセミック指数 (GI) の食事を過剰に摂取すると、ヒト赤血球が全身のメチルグリオキサール (MG) およびα-シヌクレインを含む糖化タンパク質の供給源に変換されると考えられています。これは、解糖酵素トリオースリン酸イソメラーゼ (TPI) のアスパラギン残基の活性誘導性脱アミド化によるもので、酵素活性の喪失と MG 前駆体ジヒドロキシアセトンリン酸の蓄積につながる可能性があります。このような状況では、赤血球の MG は脳を含む組織でタンパク質の糖化を引き起こし、加齢に伴う高分子の多くの変化の原因となる可能性があります。天然に存在する多能性ジペプチド カルノシン (β-アラニル-L-ヒスチジン) は、赤血球に豊富に含まれています (血清の 10 倍)。カルノシンは、(i) 解糖を部分的に阻害して MG 生成を抑制し、(ii) MG 誘発性タンパク質糖化を防ぐ能力があるため、MG 生成と反応性を改善するのに役立つ可能性があります。高 GI 食の継続的な摂取は避けるべきであり、経口または鼻腔内投与して脳へのアクセスを強化するカルノシンは、2 型糖尿病や神経変性などの加齢に伴う症状に関して調査できる可能性があるという結論に達しました。