陥入歯は、石灰化期前にエナメル質で覆われた空洞が
歯冠または歯根に侵入する発育異常です。陥入歯の原因はまだ不明
で議論の的となっています。著者らが提唱する仮説には、局所的な外力、
エナメル芽細胞の根尖増殖または局所的な遅延、発育停止、局所的な発育刺激などがあります。
この異常は側切歯に最も多く発生しますが、上顎中切
歯、上顎犬歯、下顎切歯、下顎小臼歯が影響を受けることもあります。
治療は、保存的処置から非外科的根管治療、外科的根
管治療または抜歯とそれに続く意図的再植まで多岐にわたります。14
歳の女性患者が、感染した上顎左側中切歯の治療のために紹介されました。
臨床検査と放射線検査の結果、タイプ3の陥入歯と診断されました。外科手術と歯内療法を組み合わせた治療の結果は
臨床的に満足のいくものでした。3年間の追跡
期間を経ても、炎症や病変の兆候は見られませんでした。