リム・エナイファー、ヌール・エルルーシュ、ヘイファ・ロムダーン、ラニア・ヘファイド、ミリアム・シェイク、ソンダ・チャブーニ、フーダ・ベン・ネジマ、ナジェット・ベル・ハジ
はじめに:腹水代償不全は肝硬変の一般的な主な合併症であり、予後不良と関連しています。患者の 5 ~ 10% では腹水が治療に抵抗性になり (高用量の利尿薬が効かないか、これらの薬剤が合併症を引き起こすため)、難治性腹水 (RA) と呼ばれます。RA は生存率が低く、1 年で 20 ~ 50% です。さまざまな治療法が提案されていますが、生存率を改善できるのは肝移植のみです。
この研究の目的は、肝硬変患者における RA 発症の有病率と予測因子を明らかにすることです。
方法: 2010 年 1 月から 2013 年 4 月の間に腹水コントロールのために入院した連続肝硬変患者を対象とした回顧的研究。患者と肝硬変の特徴を研究した。追跡期間中の RA の発症を調査した。RA 発症の予測因子を評価した。
結果:肝硬変患者 124 名を対象とし、そのうち 59 名が女性 (47.6%)、65 名が男性 (52.4%) で、平均年齢は 58 歳でした。腹水は 38.5% でグレード 3 であり、患者の 45.1% で初回エピソードでした。肝硬変の病因は主にウイルス性 (57.3%) でした。Child-Pugh スコアは 39.5% で B、28.2% で C でした。平均 MELD スコアは 16 (6-40) でした。追跡調査中に 27 名の患者が RA を発症し、有病率は 21.8% でした。RA のタイプは全例で利尿薬難治性でした。単変量解析における RA 発症の予測因子は、腹水グレード 3(OR=4.17、p=0.004)、Child-Pugh スコア C(OR=3.9、p=0.02)、MELD スコア ≥ 15(OR=4.99、p=<0.001)、MELD/Na スコア>16(OR=4.13、p=0.005)、初回入院時の特発性細菌性腹膜炎(OR= 8,14、p=0.002)、プロトロンビン時間 ≤ 64.5%(OR=3.36、p=0.013)、および尿中ナトリウム排出量 ≤ 42 mmol/24 時間(OR=5.13、p=0.03)であった。多変量解析では、尿中ナトリウム排出量のみが RA 発症の独立した予測因子であった(OR= 4.74、p=0.015)。
結論:今回の研究では、RA の有病率は 21.8% でした。腹水管理のための初回入院時の尿中ナトリウム排出量により、RA を発症する患者を早期に特定できる可能性があります。