タリク・ヘラル・アシュール *
目的: ペグインターフェロン-α (Peg-INF-α) およびリバビリン (RBV) を投与された正常ラットにおける、ビタミン D3 (Vit D) の肝臓および血清鉄パラメータ、赤血球指数、血清および腎臓エリスロポエチン(EPO) に対する効果を測定する。材料および方法: 64 匹の雄 Wistar ラットを 8 つのグループに均等に分けた。「コントロール」、「P」: Peg-INF-α のみを投与、「PD」: Peg-INF-α/Vit D、「PR」: Peg-INF-α/RBV、「PRD」: Peg-INF-α/RBV/Vit D、「R」: RBV のみを投与、「RD」: RBV/Vit D、「VitD」: ビタミン D3 のみを投与。 Peg-INF-α-2a を 4 週間皮下注射 (12 μg/ラット/週) しました。RBV (4 mg/ラット/日) と Vit D (500 IU/ラット/日) を 5 週間経口投与しました。血液サンプルを採取し、赤血球指数と血清 25 (OH) ビタミン D を測定しました。血液と肝臓組織では、鉄、フェリチン、総鉄結合能 (TIBC)、トランスフェリン飽和度を測定しました。EPO は、血清サンプルと腎臓標本で ELISA により測定しました。結果: 「R」グループを除くすべてのグループで、肝臓鉄、フェリチン、トランスフェリン飽和度の有意な減少と、TIBC の増加が見られました (P>0.05)。ただし、血清レベルではこれらのパラメータに有意差はありませんでした。 RBV ± Peg-INF-α は、コントロール群および「P」群と比較して、赤血球数、ヘモグロビン、血清および腎臓 EPO を有意に減少させました (P>0.05)。ビタミン D は指定群において貧血の発症を防ぎ、血清および腎臓レベルでの EPO 濃度を有意に増加させました。ビタミン D はまた、肝臓鉄およびトランスフェリン飽和度と負の相関関係にあり、血清および腎臓 EPO、赤血球数、ヘモグロビン濃度とは正の相関関係にあります。結論: ビタミン D は、 Peg-INF-α ベースの療法によるC 型肝炎の治療過程において、鉄代謝の調節および貧血の予防に関与している可能性があります。慢性 C 型肝炎の治療中のビタミン D の役割を調査するには、さらなる研究が必要です。