イズニャ AM、ヌワオパラ AO、アンヤンウー LC、オディケ MAC、オアイケナ GA、バンコレ JK、オキアイ O
抗マラリア薬および抗リウマチ薬であるクロロキンの慢性経口投与がウィスターラットの心臓の組織学に及ぼす影響を調査した。10匹のウィスターラットを無作為に対照群と治療群の2つのグループに分けた。治療群のラットには4週間、毎週20mg/kg体重のクロロキンを投与し、対照群のラットには4週間蒸留水を与えた。実験29日目にラットの体重を測定し、屠殺した。心臓を注意深く摘出し、H&E法で通常の組織学的検査を行うために10%ホルムアルデヒド生理食塩水で素早く固定した。組織学的所見では、対照群と比較して、治療した心臓切片では心筋細胞が中程度に肥大していることが示された。したがって、クロロキンは広く使用されている抗マラリア薬および抗リウマチ薬であるが、慢性投与は心毒性を引き起こす可能性があることを示唆している。したがって、心筋症などの心臓異常のある患者には慎重にこの薬を処方することが推奨され、この観察を裏付けるさらなる研究を実施する必要があります。